熱中症対策に適した食材❗パート2
こんにちは❗
body labo honmon 浮田です✨
前回の投稿『熱中症対策の食材』の続きをお話したいと思います。
さて前回は旬の野菜・果物を摂取することについてお話しをしましたが、今回は季節に関係なく、且つ熱中症対策にもなる食品や料理をご紹介します❗
・電解質の補給をしよう❗
電解質とはナトリウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラルのことで、体内で水分のバランスをとってくれたり、神経や筋肉が正常に働くために必要な栄養素です💪
この電解質はお漬け物や納豆、梅干し、お味噌などの発酵食品に多く含まれております。
元々、ミネラルは豆類や海藻などに多く含まれている為、それらを使用した発酵食品は発酵過程でミネラルが溶けだし、天然の電解質となります✨
海藻の入ったお味噌汁、大豆を使った納豆、クエン酸が豊富な梅干し、キュウリのぬか漬けなんて最高ですね✨
ただ現代人は塩分を摂り過ぎていると言われてますので、摂りすぎには注意が必要です💦
例えば仕事で外回りが多かった。ランニングやトレーニングをした。
など大量に汗をかいた後に、これらを一品取り入れるよう心がけるだけでも良いでしょう✨
いかがだったでしょうか?
まだまだ暑い日は続きそうです😣
少しでも参考にして頂けると幸いです✨
ではまた👋